予約制
076-456-8800

お知らせ

【重要】初診のご予約につきまして

*まずは「初診・再診予約の状況につきまして」の内容をご確認ください。

 

初診枠の約30分は予約制の性質上、無断/当日の直前キャンセルされた方により、その時間をどなたの診察にも提供できなくなります。再診の患者さんで不調を訴え、その時刻前に来院された患者さんにも、その時間枠は避けて、一旦帰宅していただいております。医業とはいえ、予約制のクリニックで初診の無断キャンセル/当日キャンセルは立派な営業妨害です。

 

初診のご予約はよくお考えのうえ、また当院記載のホームページの内容を十分ご理解いただいたのちにお願いします

 

初診予約を入れた患者さんが、

 

①当院にご連絡なくキャンセルをする (無断キャンセル)。

②当日予約時間の直前にキャンセルをする。

③初診日前の、当院からのお電話による確認が取れない当院より複数回お電話をしても出られない、あるいは折り返しのお電話をいただけない)

現在も上記①~③が続いており、大変困っております

 

当院は完全予約制であることをご了解のうえ予約されているものと理解しておりますので、受診の心づもりのない方や確約のできない方は、初診のご予約はお止めください

受診を直前までお悩みの方や、お仕事などの理由で初診の時間帯に時間を作ることの確約が難しい方は、予約制でないクリニックや病院を受診ください

初診予約の無断キャンセルや当日キャンセルは、30分ほどの初診時間を確保している当院の運営に影響し、また初診予約をお待ちの他の患者さんや、不調のため予約外で再診希望の患者さんの多大な迷惑となっています。

 

初診の無断キャンセル・当日キャンセルについては専門家と相談し、予約金制度を導入するなど、より強固な対策を取ることを検討しています。

悪質性の高い場合は、担当弁護士と相談のうえ、偽計業務妨害罪として警察に被害届を提出します。

 

初診予約を入れられた患者さんには、初診前日 (前日が休診日の場合はその前日) に、予約確認のお電話を入れさせていただきます 。

確認時点で当院からの複数回のお電話に出られず、また折り返しのお電話もいただけない場合は、初診予約をキャンセルいたします。前日までに初診予約の確認が取れない場合、その枠には別の方の初診予約を入れますので、当日に来院されても初診の診察はできません。

 

初診のご来院が予約時間より遅れた場合、当院からの連絡は行っておりません。初診に限り、ご予約時間の15分前のご来院をお願いしておりますので、ご来院・ご連絡のない場合は初診診察の/予約時間となり次第、予約をキャンセルします。初診予約に遅れるとご連絡をいただけた場合でも、5分以上の遅刻をされますと次の予約の方の診察に影響し、また初診としての十分な診察時間も取れなくなりますので、その時点で初診予約を後日に再度取り直していただきます。

 

初診予約の無断キャンセル・当日の直前キャンセルをなされた場合、以降の当院での診察はお断りさせていただきます

 

初診予約のキャンセルを希望される場合は、遅くとも初診前日の午前中まで のご連絡をお願いします